防災対策

地震前に準備したい非常持ち出し品リスト。避難所で役立つグッズ一覧

この記事では、震災前に自宅に準備したい非常持ち出し品リストを紹介します。

パパ・ママ・幼児の3人分の数量のまとめです。家族構成にあわせて変更が必要になります。

大地震に備える非常食を考える。発災直後の食料は調理不要がポイント南海トラフ巨大地震クラスの大災害に備えて、家庭で備蓄しておきたい非常食・災害食をリストアップ。発災直後は調理不要なレトルト粥、お湯が使えるようになればフリーズドライやインスタント食品が便利。...
地震でライフラインが停止!最初の1週間を乗り切る備蓄のやり方と必要量を検討する方法大震災直後はすべてが停止します。被災地に救助物資が届き出すまでの期間は3日~1週間。この期間を大切な家族と生き抜くために必要なのが自宅備蓄です。ストックの仕方や必要量を紹介。...

非常持ち出し袋とは?

非常持ち出し袋とは、災害が起こって避難する時に、必要最低限なアイテムをまとめたバッグのことです。

大震災が起こった後に、ゆっくりと必需品をまとめる余裕はありません。避難するときにすぐ持ち出せるよう事前にまとめ、玄関などすぐに持ち出せる場所においておきます。

非常持ち出し品を入れるカバンは、複数に分けておきます。リュックが好ましいですね。避難時に邪魔にならないよう、自分の体力にあった大きさ・重さが重要です。

我が家では、非常用袋はパパ用とママ用の2つに分けています。重いアイテムはパパ用にいれるようにします。

小学生になったら、子供用の非常時持ち出し袋も作る予定です。

自宅で準備したい非常持ち出し品リスト

大きく分けて4種類のアイテムを入れておく必要があります。

スポンサーリンク

必須アイテム1:連絡・移動・情報収集用

乾電池を入れておくと液漏れを起こす可能性があります。我が家の懐中電灯は液漏れで動かなくなっていました(汗)

  • 小銭入れ:2個
  • 携帯ラジオ:1個
  • 乾電池式モバイルバッテリー+充電ケーブル:2セット
  • ソーラーチャージャー:1個
  • 乾電池:単3・40本、単4・4本
  • ヘッドライト:3本

小銭入れ:2個

1つの小銭入れにつき、1000円札5枚+10円玉20枚をいれておきます。10円玉は公衆電話を使った連絡用です。

内訳:各袋に1個

携帯ラジオ:1個

被災地での情報収集に必要。スマホの電源が切れたときにも情報収集が可能です。

内訳:パパ用袋に1個

乾電池式モバイルバッテリー+充電ケーブル:2セット

パパとママのiPhoneの充電用。

内訳:各袋に1セット

ソーラーチャージャー:1個

使える時はこちらで充電。

内訳:パパ用袋に1個

乾電池:単3・40本、単4・4本

単3乾電池はスマホと懐中電灯の充電用、単4乾電池はラジオの電源として考えています。

内訳:パパ用袋に単3乾電池20本+単4乾電池4本、ママ用袋に単3乾電池20本

ヘッドライト:3本

人数分。両手が使えるのが便利。

内訳:パパ用袋に2本、ママ用袋に1本

必須アイテム2:生活用品

バラバラになりやすいアイテムはジップロックにいれると便利です。

  • ポリ袋:45L黒10枚・レジ袋20枚
  • 新聞紙:2部
  • ラップ:1本
  • アルミホイル:1本
  • 軍手:2双
  • タオル:2枚
  • トイレットペーパー:2個
  • 携帯ナイフ:1本
  • ハサミ:1本
  • 油性マジック+布テープ:2セット
  • ライター:2本
  • 着替え:Tシャツ・ズボン・靴下・下着を各1セットずつ
  • レインコート:大人用2・子供用1

ポリ袋:45L黒10枚・レジ袋10枚

調理や水の運搬、サバイバルトイレにも使えます。

内訳:各袋に5枚

新聞紙:2部

紙食器やサバイバルトイレ、燃やして暖も取れる多機能グッズ。

内訳:各袋に1部

ラップ:1本

食器にまいて使うと洗い物が不要になります。

内訳:パパ用袋に1本

アルミホイル:1本

容器にしたり、簡易コンロが作れます。

内訳:パパ用袋に1本

軍手:2双

手を守るために必須。

内訳:各袋に1双ずつ

タオル:2枚

使いみちいろいろ。

内訳:各袋に1枚ずつ

トイレットペーパー:2個

使いみちいろいろ。潰してジップロックに。

内訳:各袋に1個ずつ

携帯ナイフ:1本

内訳:パパ用袋に1本

ハサミ:1本

内訳:パパ用袋に1本

油性マジック+布テープ:2セット

布テープに伝言を書くのも可能。

内訳:各袋に1セットずつ

ライター:2個

内訳:各袋に1個ずつ

着替え:Tシャツ・ズボン・靴下・下着を各1セットずつ

内訳:パパ用袋パパと子供の1セット、ママ用袋にママの1セット

レインコート:大人用2・子供用1

内訳:パパ用袋大人用1・子供用1、ママ用袋に大人用1

スポンサーリンク

必須アイテム3:食事用アイテム

食品はかなり少なくなりますね。

  • 乾パン:2缶
  • フリーズドライ:6個
  • ペットボトル2L:2本
  • 折りたたみウォータータンク:20L1個
  • カラトリー:割り箸10本・使い捨てスプーン・フォーク各10本
  • 食器:ペーパーカップ30個・皿10枚

乾パン:2缶

内訳:各袋に1缶ずつ

フリーズドライ:6個

内訳:各袋に3個ずつ

ペットボトル2L:2本

内訳:各袋に1本ずつ

折りたたみウォータータンク:20L1個

内訳:パパ用袋に1個

カラトリー:割り箸10本・使い捨てスプーン・フォーク各10本

内訳:各袋に5本ずつ

食器:ペーパーカップ1袋・紙皿1袋

内訳:パパ用袋に1袋ずつ

必須アイテム4:健康・衛生用品

  • 応急用医療セット(絆創膏2・包帯2・ガーゼ2・綿棒2):2セット
  • アルミ軽量ブランケット:3枚
  • カイロ:10個
  • マスク:大人用2・子供用2
  • 携帯トイレ:10個
  • ウェットティッシュ:2個
  • 水のいらないシャンプー:1本
  • 消毒用ジェル:1本
  • 口腔ケア用ウェットティッシュ:大人用1・子供用1
  • 生理用品:1パック
  • おむつ5枚+おしりふき1パック:1セット
  • おもちゃ:トミカ2台
  • メガネ予備:パパ用1・ママ用1

応急用医療セット(絆創膏2・包帯2・ガーゼ2・綿棒2):2セット

内訳:各袋に1セットずつ

アルミ軽量ブランケット:3枚

内訳:パパ用袋2セット、ママ用袋に1セット

カイロ:10個

内訳:各袋に5個ずつ

マスク:大人用2・子供用2

内訳:各袋に1枚ずつ

携帯トイレ:10個

内訳:各袋に5個ずつ

ウェットティッシュ:2個

内訳:各袋に1個ずつ

水のいらないシャンプー:1本

内訳:パパ用袋に1本

消毒用ジェル:1本

内訳:パパ用袋に1本

口腔ケア用ウェットティッシュ:大人用1・子供用1

内訳:パパ用袋に1セット

生理用品:1パック

内訳:ママ用袋に1セット

おむつ5枚+おしりふき1パック:1セット

内訳:パパ用袋に1セット

おもちゃ:トミカ2台

内訳:各袋に1個ずつ

メガネ予備:パパ用1・ママ用1

内訳:各袋に1個ずつ

地震前に準備したい非常持ち出し品リスト。避難所で役立つグッズ一覧│まとめ

いかがでしたか?

この記事では、震災前に自宅に準備したい非常持ち出し品リストを紹介しました。

消費期限のあるアイテムは定期的なチェックも必要ですね。