プレゼント・ギフト

0歳向け知育玩具おすすめランキング15選。赤ちゃんが興味を示すおもちゃは?

身体の発達途上の0才児が楽しめるおもちゃはすごく種類が限られますよね。

この記事では、限られた玩具の中から、安全&楽しめるおすすめの知育玩具を月齢順にピックアップしました。

0歳時の知育おもちゃ
  1. 参考価格(2019年3月1日段階)
  2. 対象年齢/月齢
知育玩具で子供の成長をサポート! 0歳~5歳まで年齢別におすすめおもちゃを紹介0歳~5歳まで子供の年齢別におすすめ知育玩具を紹介。子供の知能的発達をうながす効果が期待できる知育玩具は、年齢・成長にあったものを与えてあげたいものですね。...

0歳児/赤ちゃんのおもちゃ

0歳児/赤ちゃんのおもちゃ

生まれたての0歳児の赤ちゃんは、まだ眼もはっきり見えず、体もそこまで動かせません。

ですが、耳はよく聞こえていると言われていますので、ガラガラなどきれいな音のするおもちゃに反応しやすい月齢です。

また、指先で握って感触を楽しめるおもちゃや歯固めなど口に入れて感覚を楽しむ知育玩具もおすすめ。

何でもなめてしまう時期ですので、素材や塗料などの安全性も重視してセレクトしました。

0歳0か月~の知育玩具

1.オーボール ラトル

しなやかで柔軟な素材が特徴の握りやすいボール。

穴が28個空いているので、赤ちゃんの小さい手でもつかみやすい玩具です。

カラフルビーズがカラカラと音を出し、赤ちゃんの興味をひきつけます。

1.オーボールラトル
  1. 参考価格:1283円
  2. 対象年齢:0歳/0か月~

2.お米のつみき

口にいれても安心なお米でつくられた積み木おもちゃ。

5か月ぐらいまではアレイ型つみきを振ってあげたり、輪のつみきを歯がため代わりに使えます。

6か月~11か月は自分で振ったり、打ち合わせたり、投げたりで自分で遊べます。

2歳ごろまで長く遊べる積み木おもちゃですよ。

2.お米のつみき
  1. 参考価格:7602円
  2. 対象年齢:0歳/0か月~

3.デラックスジムII

光とサウンド、たくさんの指遊びが楽しい赤ちゃんジム。

赤ちゃんをつつみこむ大きな虹のアーチから、レインフォレストのどうぶつたちがこんにちは!

赤ちゃんが触ったりひっぱるたびに、いろいろな仕掛けで応えます。

どうぶつたちは取り外してマットやアーチの低い部分につければ、はらばいでも楽しく遊べます。

3.デラックスジムII
  1. 参考価格:5360円
  2. 対象年齢:0歳/0か月~
スポンサーリンク

4.6WAYジムにへんしんメリー

6WAYで遊べるジムメリー。ミッキーのキャラがかわいいですね。

0か月の頃はベッドメリー・フロアメリー・ナイトメリーとして、3か月を過ぎたらおねんねジムとして、6か月からはおすわりビジー遊び、8か月からはつかまり立ちジムとして使えます。

クラシック・子守唄など20曲が楽しめます。

4.6WAYジムにへんしんメリー
  1. 参考価格:7626円
  2. 対象年齢:0歳/0か月~

5.アンパンマン しかけ布えほん

赤ちゃんの脳に刺激をあたえる仕掛けがたっぷりつまった布えほん。

アンパンマンの人形をひっぱったり、カシャカシャの部分で楽しめます。

ベビーカーにとりつけて外出用のおもちゃにするのも○

5.アンパンマン しかけ布えほん
  1. 参考価格:2248円
  2. 対象年齢:0歳/3か月~

6.くるくるゆらリン2

腹ばいであそべるおきあがりこぼし人形。

左右にゆらすとポロリン音がなり、おなかのプロペラがくるくると回ります。

6.くるくるゆらリン2
  1. 参考価格:1128円
  2. 対象年齢:0歳/3か月~

7.アヒル隊長 おふろでローリー

お風呂で湯船に浮かべて遊べるおもちゃ。

ゆらゆら揺れながらポロンポロンとやさしいローリーの音が鳴り、湯船から出すと底からシャワーのようにお湯が流れます。

お風呂が苦手な子供の興味をひくためにどうぞ。

2.アヒル隊長 おふろでローリー
  1. 参考価格:970円
  2. 対象年齢:0歳/5か月~

0歳6か月~の知育玩具

8.ガラガラ/かる~いチャイムミニ

なめても安心な無塗装シリーズのガラガラ。

軽やかでキレイな音色が特徴です。

軽くて持ちやすく、赤ちゃんが握りやすいのもいいですね。

8.ガラガラ/かる~いチャイムミニ
  1. 参考価格:461円
  2. 対象年齢:0歳/6か月~

9.ゆらりんタワー

アメリカの幼児向け玩具メーカー・フィッシャープライスのロングセラー商品。

大きさと色のことなるリングを順番にタワーを入れて遊びます。

リングの穴からのぞいてみたり、手首に通したり、赤ちゃんの創造力をふくらますことのできる知育玩具ですよ。

9.ゆらりんタワー
  1. 参考価格:770円
  2. 対象年齢:0歳/6か月~

10.ルーピング ウーギー

ボーネルランドの赤ちゃん向け定番の玩具のひとつ。

ビーズをつかんで右へ左へ、左から右へと、指でものをつまむ練習になります。

吸盤がついていて固定できるので、簡単にずれにくいのもGOODですね。

10.ルーピング ウーギー
  1. 参考価格:5400円
  2. 対象年齢:0歳6か月~
スポンサーリンク

11.ラーニングボックス

フィッシャープライスの定番知育玩具。

カバやキリンなどは外国の玩具っぽいデザインなのですが、赤ちゃんのうちから英語にもふれさせたい人にはおすすめです。

11.ラーニングボックス
  1. 参考価格:2768円
  2. 対象年齢:6か月以上

12.よくばり手遊びアンパンマン

7種類の遊びがギュッとつまった赤ちゃんが大好きなアンパンマンのおもちゃ。

握る・つまむ・押すなどの動作で遊ぶ中で、赤ちゃんの手や指の発達をうながします。

電池をつかわず遊べるのもいいですね。

12.よくばり手遊びアンパンマン
  1. 参考価格:1693円
  2. 対象年齢:0歳7か月

13.木のガラガラ

葡萄をイメージして作られた、ネフ社の代表的ながらがらです。

手に持って振ったときの木玉の音がとても可愛いく、赤ちゃんの興味をひきます。

小さいあいだは木玉を口にいれて遊んで歯固め代わりにもなりますよ。

13.木のガラガラ
  1. 参考価格:4752円
  2. 対象年齢:0歳ごろから

14.やみつきボックス

赤ちゃんの学習能力を引き出す仕掛けがいっぱいの知育玩具。

指先遊びを楽しんで脳を刺激し発育をうながす知育玩具の決定版です。

「つまむ」「にぎる」「回す」などの指先を動かしたことでおもちゃから帰ってくるアクションで、赤ちゃんの視覚・聴覚・触覚を刺激します。

14.やみつきボックス
  1. 参考価格:2768円
  2. 対象年齢:10か月以上

15.まわしてクルクルサウンド

赤ちゃんが大好きなクルクル遊びが楽しめるおもちゃ。

可愛い色合いのローラーをクルクル回すと、ゆかいなサウンドが鳴ります。

対象年齢10か月以上となっていますが、6か月くらいから楽しめる子が多いようですね。

15.まわしてクルクルサウンド
  1. 参考価格:1529円
  2. 対象年齢:10か月以上

さいごに

0歳の知育玩具

この記事では、限られた玩具の中から、0歳の赤ちゃんが安全&楽しめるおすすめの知育玩具をピックアップしました。

子供や孫にプレゼントしたい知育玩具はありましたか?

少しでもお役に立てば幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました。